- 2020-05-30
- 2020-08-27
Macおすすめ設定
個人的な有機化学をやっている人向けのMacのおすすめ設定です。 Finderのおすすめ設定:全ての拡張子を表示する Macは初期設定ではファイル形式によっては拡張子(.pdfとか.docxとかです)が表示されません(Windowsもそうですが)。これは大変不便です。例えば、wordファイルがdoc形式なのか、docx形式なのかぱっと見てわかりません。全てのファイルの拡張子が見える様にしておくのがお […]
個人的な有機化学をやっている人向けのMacのおすすめ設定です。 Finderのおすすめ設定:全ての拡張子を表示する Macは初期設定ではファイル形式によっては拡張子(.pdfとか.docxとかです)が表示されません(Windowsもそうですが)。これは大変不便です。例えば、wordファイルがdoc形式なのか、docx形式なのかぱっと見てわかりません。全てのファイルの拡張子が見える様にしておくのがお […]
Homebrew (パッケージ管理システム) を使おう! 有機化学をやるMacユーザーにとって、OfficeやChemDrawのように必須というわけではないけれど、とても便利なソフトウェアとしてHomebrewがあります。Homebrewはパッケージ管理システムです。ここではHomebrewを使ったMacでの環境構築について説明したいと思います。 Homebrew ターミナル(コマンドを打ち込むソ […]